ラクロスは、2028年のロサンゼルスオリンピックにおいて、120年ぶりに正式競技として復活することが決定し、【地上最速の格闘球技】と言われ関心が高まっています。そのため、注目度が高まり真夏のラクロス観戦は、熱気と興奮に満ちた体験となるでしょう。観客として応援するだけでなく、チームカラーを身にまとい、これから紹介するアイテムを取り入れ、仲間と共に盛り上がりながら観戦体験を特別なものにしましょう!
目次
はじめに:ラクロス観戦をもっと楽しむために
ラクロスグッズ作成において押さえておきたい点
折りたたみうちわ:コンパクトで便利な応援アイテム
タオル:応援と快適さを両立する万能アイテム
オリジナルラベルウォーター:実用性とデザイン性を兼ね備えた飲料水
まとめ
はじめに:ラクロス観戦をもっと楽しむために
ラクロスは、サッカー、バスケットボール、アメリカンフットボール、アイスホッケーの要素を融合させた、非常にダイナミックなスポーツです。激しいスポーツであるため目が離せないスポーツですが、ラクロス観戦をさらに楽しむために、以下のポイントに注目してみましょう。
得点シーン
ラクロスは得点が多く、特にゴール前での攻防は目が離せません。DFとの駆け引きの上に選手が決める華麗なショットには、心を掴まれる事でしょう。また、仲間のアシストからのショットを決める瞬間は、チームの絆を感じられ感動します。ショットを決めた選手に駆け寄る選手たちの姿も心つかまれる見どころの一つです。
ディフェンスの技術
ディフェンスの選手がどのように相手の攻撃を阻止するかも見どころです。特に、チェックやボールの奪い合いは迫力満点です。DF選手の一瞬で変わるマークマン(相手OF)に対応する素早さには真剣に見ていても目が追い付かないほどです。それほど、練習をしているのだと感じられるのもポイントです。
選手の動き
足の速い選手が一瞬で相手を抜き去るプレーや、ジャンピングシュートなど、選手たちの技術や身体能力に注目することで、より深く楽しむことができます。特に、DFの選手がフィールドを駆け抜けて決めるショットは圧巻です!
選手の技術やチームの戦略にも注目しながらラクロス観戦を楽しみましょう。
ラクロスグッズ作成において押さえておきたい点
ラクロスは、例年6,7月頃に大学、社会人チームのリーグが開幕し11,12月まで行われ、リーグ期間のほとんどが夏ごろを占めます。そのため、選手はもちろん、観戦者も熱中症のリスクがあります。また、ラクロスは屋外スポーツであるため、観客席での日傘の利用が不可能な可能性が高いです。そのため、屋外でも利用できる持ち運びのしやすい、チームの色を装飾できるグッズを作成するのが良いでしょう。
今回は、現役ラクロス部マネージャーの私が真夏の野外観戦において必須アイテムを3選ご紹介いたします。
折りたたみうちわ:コンパクトで便利な応援アイテム
一つ目の商品は折りたたみうちわ。

折りたたみうちわは、暑い夏に最適なノベルティアイテムです。コンパクトに折りたためるため、持ち運びが便利で、バッグやポケットに簡単に収納できます。このうちわは実用性が高く、企業やチームのロゴを印刷することも可能です。デザイン性と機能性を兼ね備えた折りたたみうちわは、受け取った方に喜ばれ、長期間使用されることでしょう。
折りたたみうちわの商品に関してはこちら
タオル:応援と快適さを両立する万能アイテム
二つ目の商品はタオル。

*サイズは変更できます。
タオルは、汗を拭いたり、日よけや防寒対策としても便利で実用的なアイテムです。また、チームロゴや選手名がデザインされた応援タオルは、振ったり掲げたりして声援を送るのにも使われます。選手が自チームの応援者だとすぐに把握できる点でも人気のアイテムです。
ハンカチ、タオルの商品に関してはこちら
*合説の商品一覧のページにいきます。
オリジナルラベルウォーター:実用性とデザイン性を兼ね備えた飲料水
三つ目の商品はオリジナルラベルウォーター。

オリジナルラベルウォーターは、ボトルにチームのロゴやスローガンを入れることで、ブランド認知度を高めることができます。水を飲むたびにチームのロゴやスローガンが目に入るため潜在的に記憶に残るようになります。また、屋外での観戦なためこまめな水分補給が必要となります。熱中症対策にもオススメのアイテムです。
オリジナルラベルウォーターの商品に関してはこちら
*合説の商品一覧のページにいきます。
まとめ
日本ではラクロスは認知度が低くマイナーなスポーツです。しかし、一度はまったら長く愛されるスポーツでもあります。
大学からラクロスを始め、社会人になってもラクロスを続ける方、OB、OGとして母校のコーチとして活躍する方も大勢います。また、ラクロスはマイナースポーツであるため日本代表になり世界で活躍するチャンスが近いスポーツです。
自分の頑張りが顕著に出るスポーツであるため、ぜひ現地に足を運び、様々なアイテムを用いて選手と一緒に一体感のある試合を楽しみ、ラクロスの魅力を知っていきましょう!