スポンサーシップは、プロスポーツチームにとって重要な収益源であるだけでなく、スポンサー企業にとっても貴重なマーケティング機会です。しかし、実際には「ロゴ掲出」に留まり、効果が最大化されないケースも少なくありません。一方で、観客を巻き込むアクティベーションや効果的な会場装飾を行うことで、ファン体験を高めつつ、スポンサーの満足度とリピート意向を高めることが可能です。
1.スポンサーアクティベーションの重要性と課題
スポンサーの視点
スポンサー企業は、自社ブランドの認知向上やポジティブなブランドイメージの形成を目的に、スポーツイベントへの出資を行っています。しかし、単なるロゴ掲出では、ファンの記憶に残りづらく、期待した効果が得られないことも多いです。また、「何をしたらよいのかわからない」「時間が取れない」といった実務的な課題もあります。
チームの視点
プロスポーツチームにとって、スポンサーの満足度向上は長期的な収益安定につながります。しかし、「ロゴ掲出ばかりでマンネリ化している」「特別な施策を考える時間がない」という現実的な問題に直面しているケースが少なくありません。
2. ファンとスポンサーをつなぐ体験型施策の提案
観客参加型のアクティベーションアイデア
ファンが自発的に楽しめる仕組みを提供することは、スポンサーの認知向上とブランド好感度の向上に直結します。以下は具体的なアイデアです:
- みんなで塗るロゴデザイン スポンサーのロゴを大きなパネルに描き、観客が色塗りや応援メッセージを追加できる形式。ファンが参加することで、スポンサーへの親近感が高まります。

- シールで作るアートパネル 企業ロゴや関連デザインをシールで完成させるアクティビティ。来場者が完成させた作品は、そのまま会場装飾として活用できます。

- アンケート型アクティベーション スポンサーに関連する質問に答える形で、シールを使った大きなアンケートパネルを作成。ファン同士の交流を促進しながら、スポンサーへの注目度を高めます。

3. 効果を最大化する会場装飾アイデア
事例と商品提案
スポンサーアクティベーションの効果を高めるには、魅力的な会場装飾が欠かせません。以下は具体的な事例です:
- 背景ボードにスポンサーのロゴを印刷 会場全体の写真映えを良くし、SNSでのシェアを促進します。
- パネル装飾での一体感演出 ファンが自ら作り上げるパネルを会場装飾として展示することで、来場者全体が一体感を味わえる仕掛けを提供します。
4. 導入をスムーズにする商品と価格例
具体的な商品例
- 商品名①:CPパネル(本体+バナー)
- 商品名②:バリケードバナー
- サイズ仕様:2000×2000mm
- 価格:1セット36,000円
これらの装飾商品は、簡単に設置でき、会場の雰囲気を格段に向上させるアイテムです。
5. 簡単3ステップで実現する導入プロセス
- ヒアリングとプラン提案 スポンサーやチームの課題・目標を丁寧にヒアリングし、最適な施策を提案します。
- デザインと準備 スポンサーのブランドイメージに合ったデザインを制作し、迅速かつ正確に準備を進めます。
- 当日のサポートと効果測定 現場での設置サポートだけでなく、イベント後には効果測定とデータレポートを提供します。
6. まとめと次のステップ
スポンサーアクティベーションは、観客の満足度を高めるだけでなく、スポンサー企業のブランド認知とイメージ向上を実現する強力なツールです。この記事で紹介したアイデアやステップを参考に、次のイベントで新たな試みをぜひ取り入れてみてください。
まずはお気軽にご相談ください。エンドライン株式会社では、経験豊富なスタッフが最適なプランをご提案し、イベントを成功に導きます。
お問い合わせ先
電話番号: 092-600-7510
メール: info@endline.co.jp
公式サイト: エンドライン株式会社